2011年6月 2日 (木)

池袋居酒屋 大賞の賞金は店舗売上の10パーセント!

白木屋、笑笑、魚民などの外食事業を展開する株式会社モンテローザはチェーン店1900店舗の達成を記念し、「感謝の気持ちを、ニッポンの力に。」をテーマにした「センキュー!エブリワン!キャンペーン」を2011年6月1日より実施する。
その第一弾がレシピコンテスト「おかず日本一決定戦 おかずの星」だ。大会は3つのステージにわかれており、6月1日から8月15日までの「応募・推薦ステージ」では応募者が特設サイトからオリジナルレシピを投稿、9月1日から30日までの「投票ステージ」ではネットユーザーが食べてみたい料理をクリック。12月5日から来年3月4日までの大会ステージでは株式会社モンテローザが運営する居酒屋などで実際にメニューとして提供され、ランキングが決定する。最終結果でランキング3位までに選ばれたレシピの投稿者には店舗での売上に応じてフィーが支払われるという従来にはないレシピコンテストとなっている。

6月2日、3日の11:00から18:00まではお笑い芸人「ロンドンブーツ1号2号」の淳が参加するオープニングイベントを開催。ここではトークと炊き出しが行われ、「おかずの星」を盛り上げる予定だという。

● 投稿したレシピをみんなで評価、上位作品は実際の店舗で販売へ

応募者は、まず考案したレシピを「おかずの星」キャンペーンサイトに投稿する。応募ページのフォーマットに規定の項目を入力する方式なので、操作は簡単だ。他薦の場合はサイトの推薦フォーマットに規定の項目を入力すると、レシピ考案者に連絡が届くようになっている。投稿されたレシピは全て掲載され、商品開発委員会によって選ばれた約300品が、次の投票ステージに進むことができる。

次に投票ステージでは、「おかずの星」キャンペーンサイトに掲載されたレシピを、閲覧者が「食べたい!」と思ったら、「食べたいボタン」をクリックする。このクリック数に応じ、応募・推薦ステージで投稿されたレシピの順位が決まる仕組みだ。

そして、大会ステージでは応募・推薦ステージで選ばれたレシピのうち上位10品を、株式会社モンテローザが運営する居酒屋など約1100店舗以上で実際に販売する。これまでバーチャルだった料理が、ここでリアルに消費者の前に登場し、評価を受けることになる。ベスト10メニューは3ヶ月間提供され、その期間中に売れた数を集計して順位が決定する。審査結果は2012年3月に開催される「おかずの星」決勝イベントで発表され、売上上位3作品の表彰、および企画賞などが授与される。

● 賞金は1千万円以上も可能?画期的な賞金システムを採用

そして、画期的なのはその賞金システムだ。上位3商品にそれぞれの商品の実際の売上の一部がフィーとして支払われる仕組みになっており、第1位には販売期間中の商品売上の10%、第2位には同5%、第3位には同3%がそれぞれ支払われる。仮に300円の応募メニューが1000店で1日5点売れたとしよう。その売上は1日150万円だ。販売期間を90日とすると1億3,500万円になる。その10%は1,350万円。取らぬ狸の皮算用だが、こうなると破格の賞金ではないだろうか。

また、ファイナリストとなった他の7作品にも賞金1万円と協賛企業から企画賞が授与される。また、ベスト3になったレシピの推薦者や、第一次審査で1位のレシピにクリックした投票者(抽選100名)にも賞金が用意されている。

● あなたのオリジナルレシピが全国展開されるメニューになるかも?

キッチンでスマートフォンや iPad を手元に置き、インターネットのレシピサイトを見ながら、料理をつくる。最近は男女を問わず、そんなクッキングスタイルが広がっているが、料理好きなら自分だけのオリジナル料理を持っているはず。手軽にできる簡単レシピから、素材や調理法にこだわった本格レシピまで、レパートリーはいろいろあるだろう。自宅にゲストを招いて食べてもらうのもいいが自分の考案したレシピが全国の店舗に登場するとしたら、夢がふくらむに違いない。

料理コンテストに応募する目的は、もちろんランキングや賞金にもあるが、いろいろな人に自分の考えた料理を食べてもらえる喜びにあるのではないだろうか。「おかず日本一決定戦 おかずの星」はネットとリアルを駆使し、多くの人にオリジナルレシピを楽しんでもらえる。もし、いつも何気なく作っているレシピが多くの人たちに支持されれば、その感動は一生忘れられないものになるだろう。

赤坂居酒屋 鉄なべ餃子 下北沢居酒屋

2011年5月24日 (火)

池袋居酒屋 ほっかいどう経済NEWS:道内4月、震災倒産4件 観光業など打撃 /北海道

◇東京商工リサーチ
 東日本大震災の影響で4月に、道内企業4社が倒産したことが東京商工リサーチ北海道支社の企業倒産概況で分かった。うち2社が観光客の減少が要因とみられる。同支社は「復興に伴う公共投資で景気の押し上げも期待される」としながらも「タイムラグがあり、この間に体力の弱い企業間で倒産が増加する恐れがある」と分析している。
 同支社によると、震災関連の倒産は▽観光バス会社「エクセルバス」(札幌市)▽水産加工業「黄金水産」(伊達市)▽菓子製造業「ニシムラ」(札幌市)▽飲食業「礁」(千歳市)--の4社。負債総額は約7億1000万円で、負債の最高額はエクセルバスの約4億円。礁を除く3社の従業員は計80人だった。
 エクセルバスは震災後、道内観光の外国人ツアー客を中心に予約の9割がキャンセルされて経営が悪化した。ニシムラは観光客の減少で土産用の菓子販売が落ち込んだ。
 黄金水産は噴火湾沿岸の津波被害で、原料のホタテの仕入れが途絶えた。礁は千歳市内で居酒屋1店を経営していたが主な客層だった陸上自衛隊第7師団の隊員らが被災地に派遣された影響で客足が途絶えたことが要因という。
 震災関連では、3月にも包装紙製造の「北央パッケージ」(札幌市)が販売先の被災で倒産している。
 道内の4月の倒産(負債額1000万円以上)は震災関連を含めて計52件(前月比7件増)で、負債総額は109億6800万円(同約14億円減)。50件以上の倒産は09年6月以来となった。【吉井理記】

赤坂居酒屋 赤坂居酒屋 鉄なべ餃子 鉄なべ餃子 会津若松居酒屋 郡山居酒屋 仙台居酒屋 吉祥寺居酒屋 恵比寿居酒屋 宇都宮居酒屋 新宿居酒屋 町田居酒屋 いわき居酒屋 伊勢崎居酒屋 前橋居酒屋 高崎居酒屋 本庄居酒屋 横浜居酒屋 川崎居酒屋 厚木居酒屋 相模原居酒屋 関内居酒屋 藤沢居酒屋 平塚居酒屋 大和居酒屋 上野居酒屋 池袋居酒屋 中野居酒屋 自由が丘居酒屋 目黒居酒屋 下北沢居酒屋

2011年5月21日 (土)

池袋居酒屋 震災、3月の経済活動に影響 自動車から居酒屋まで

東日本大震災が経済活動に甚大な被害を与えたことが、主要産業が25日発表した3月の生産、販売統計で裏付けられた。被害が大きかった東北電力管内の産業向け大口電力は史上2番目の減少を記録。電力不足や工場の被災などで自動車各社の生産は軒並み記録的な減少となった。全国に広がりをみせた行楽や消費自粛の動きはサービス産業を直撃し、外食業界の3月の売り上げも大幅に落ち込んだ。

 3月の電力需要実績(速報)によると、大口電力供給は東北電力が前年同月比30.1%減の15億6700万キロワット時、東京電力は史上3番目の減少となる6.3%減の213億キロワット時だった。

 工場の被災や電力不足などで操業休止を強いられた自動車各社の国内生産台数は、トヨタ自動車が前年同月比62.7%減となったのをはじめ、日産が52.4%減、ホンダが62.9%減となるなど軒並み大幅にダウン。半導体の供給不足により大きな影響を受けた薄型テレビなど民生用電子機器も3月の出荷が前年同月比24.3%減の2792億円と、約4分の1に減少した。

 サービス産業では3月の外食産業売上高が前年同月比10.3%減と、統計を集計し始めた1994年以降で最大の落ち込みとなった。店舗の被災や電力不足で営業日数や開店時間が短くなったことに加え、居酒屋やパブなどでは、新年度の歓送迎会の自粛ムードが広がるなか、大口の予約が相次いでキャンセルされた。わずかに牛丼チェーンなどが前年実績を確保するにとどまった。

 こうしたなか、スーパー業界は売り上げの増加を記録した数少ない例となった。震災によりカップ麺や飲料水、乾電池など防災関連商品の需要が拡大したことに加え、買いだめの動きも出て、3月の全国スーパー売上高は既存店ベースで前年同月比0・3%増と2カ月連続で増加した。

無料ブログはココログ